一般歯科はこちら052-684-7887

矯正歯科はこちら052-961-0033

BLOGブログ

当院のむし歯治療

なるべく歯を削らない治療を

心掛けています

「歯医者の治療は歯を削る」というイメージが強いと思いますが、歯は削れば削るほどもろくなることをご存知でしょうか?
歯を長持ちさせるためには、なるべく削らずに治療を行う方が良いです。そこで当院では、できるだけ歯を削らない、MI(ミニマル・インターベンション)という考えに基づいた虫歯治療を行っています。
「う蝕(うしょく)検知液」を使って虫歯になっている部分を染め出して正確に把握し、「MIバー」を使って治療することで、余分に歯を削らず、患者さまの歯をより多く残せるようになります。
また、細かな部分もしっかりと確認するために「拡大鏡」も使用しています。
肉眼だけではわからない細部まできちんと把握しながら治療を行うことでより正確な治療ができます。
できるだけ歯を削らず丁寧な処置で患者さまの負担や痛みを軽減することを心掛けておりますので安心してご来院ください。

う蝕検知液
虫歯の部分に色を付ける薬液。この検知液を使うことによって、虫歯の部分を正確に把握できます。
MIバー
歯を削る時、虫歯になっている部分以外を削らないために使用する器具です。本体が非常に細く小さいため、狭い虫歯の穴に入れてもどのくらい削っているのかを確認できます。
拡大鏡
患部を拡大して見るためのルーペです。肉眼では見えない部分も見えるので、より丁寧で精密な治療が可能です。

神経を取らないための
工夫もしています

歯は削るともろくなってしまいますが、これは神経を抜いても同じです。神経を抜くと歯が折れたり欠けたりしやすくなり、歯の寿命が短くなってしまうため、当院ではできるだけ神経を取らない治療を行っています。神経近くまで虫歯になっている歯に対しては、「水酸化カルシウム製剤」という薬を使用します。
水酸化カルシウム製剤は虫歯菌を殺菌し、神経に近い部分を虫歯から守ってくれる薬です。このような薬を使用することでなるべく神経を取らずに済むよう治療をすすめていきます。
神経は歯にとって植物の根と同じ。歯に栄養を行き渡らせ、健全な状態を保つために欠かせないものです。
それを常に念頭に置いて、その場だけの処置ではなく、患者さまの歯の健康を長期的に考えた治療を心がけています。

どうしても神経の治療を
しなくてはいけない場合は
CTによる診断を行い
治療を開始します

虫歯が進行してしまい、どうしても神経を残せないという場合は、細心の注意を払って治療を行っています。
当院の根管治療(歯の神経の治療)ではCTを使用し、神経の状態をしっかり診断してから緻密なプランを立てて治療を行います。
また、神経を除去する場合には「ファイル」と呼ばれる器具を使用しますが、当院では一般的なステンレス製のファイルより柔軟性があり、複雑な歯の根の形に添って効果的に神経の治療ができるニッケルチタンファイルを使用しています。
ただし、一度歯を削ったり神経をとったりしてしまうと、二度と元の状態にはもどりません。当院では神経を取らずにすむよう、虫歯を防ぎ健康な歯を保つための「予防処置」も行っています。健康な歯とお口を維持するために、定期的にご来院いただくことをおすすめしています。